
おうち時間を満喫している間に、気が付けば7月も後半に入ってしまいました(*’ω’*)
このままどこにもお出かけすることがないまま、短い夏休みに突入してしまいそうです…
『暮らしの音のとこ』では、新型コロナ感染・拡大の防止のため、各種ワークショップを休止しておりましたが、9月より再開することとなりました!
教室が密にならないよう定員を半分以下に減らすなど、安全確保には留意しておりますが、ご参加される方におかれましても、マスクの着用や大きな声を出さないなど、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、状況が変わり次第、やむなく中止する場合がございますので、ご了承くださいませ。

枝の色鉛筆はプレゼント!
~~和綴じ~~
自分だけのオリジナルノートを作りませんか?
古い日本の書物の作り方である『和綴じ』。和紙に表紙をつけて丈夫な糸で綴じていきます。
色とりどりの優しい手触りの和紙で、オリジナルをつくりましょう!もれなくムクゲの枝の色鉛筆をプレゼント♪
講 師 :工房かし主宰 山脇 隆さん
と き :2020年 9月12日 (土) 13:00~15:00
場 所 :暮らしの音のとこショールーム
定 員 :5名さま
参加費 :1,500円(材料費・税込)

5色の中からお好きな色をお選びください♪
~~~本革で作る♪ポケットテッシュケース~~~
革は5種類の中から選んで…トントン穴をあけて、チクチク縫って出来上がり!
程よい厚みとしなやかな革で、鞄にもスッと入るシンプルなデザインです。
講 師 :茶谷 紘加(革小物作家)
と き :2020年 9月13日(日) 10:30~12:00
場 所 :暮らしの音 のとこショールーム
参加費 :2,500円(材料費・税込)
定 員 :4名さま
お問い合わせ、お申込みはこちら
暮らしの音のとこ(若葉家具)
〒726-0013 広島県府中市高木町1201-1
TEL:0847-45-5816(AM10:00~PM6:00)
E-mail:info@wakabakagu.com